分科会のグラフィックレコーディングを幾つか担当しました。 ・LEGO® SERIOUS PLAY® ーメソッドと教材を活用したWSー 担当:小笠原祐司(NPO法人bondplace) ・行為主体性という概念が面白い 担当:中西紹一(立教大学特任准教授) https://bondplace.jimdo.com
タネ(アイディア)をネタ(形)にするWS in つなぐ人フォーラム
2017, ファシリテーション
2.5時間のワークショップのファシリテーターを担当しました。アイディアを形にするべくプロアクションカフェを実施しました。 http://www.keep.or.jp/about/kankyo/forum/toha.php
Climate Youth Japan コアバリュー探究合宿
2017, ファシリテーション
Climate Youth Japan のメンバーの強みと団体のビジョンやミッションを再定義する場のファシリテーターを担当しました。 http://climateyouthjapan.org
ファシリテーショングラフィック〜組織をリノベする方法〜
2017, ファシリテーション, 講座・ワークショップ
福岡県久留米市にてファシグラ講座を開催しました。8時間の講座をみなさんと楽しく、探究できたと思います。グラフィクだけではないファシリテーション。みなさん、存分に生かしてみてください! 主催:くるめ恊働CASE PJ くるめ恊働生み出す会議
かみ合わない安全ー高レベル放射性廃棄物処分を題材にー
2017, まちづくり, 政治
北海道大学で行われた原子力問題の対話のグラフィクを担当しました。 主催:一般財団法人 日本原子力文化財団 http://www.jaero.or.jp
Art Link Forum
2017, まちづくり
第一部『アートプロジェクトと行政』、第二部『アートプロジェクトとお金』に関してグラフィックレコーディングを担当しました! https://www.hayama-artfes.org
グラフィッカーフェスティバル2017 in 仙台
2017, 教育, 講座・ワークショップ
2015年より、開催している全国の学校でファシグラを実践されている先生方との年に1度のイベントを開催しています。その3回目に当たるイベントでした。指定討論者として、様々な実践の良さを探究してきました!
これからの時代の教師に求められる力とは?多様な立場から教師について考える
2017, 教育
苫野一徳さんをゲストにお招きして、参加型のイベントを開催しました。主催者として、ファシリテーターを木村さんとともに担当し、またグラフィックも描きました。苫野さんの魅力にたくさん触れることのできた素敵な時間でした。 主催:NPO法人EN Lab. , 認定NPO法人Teach For Japan http://teachforjapan.org/